【体験談】NURO光を2年間使ってみた感想|速さ・工事・悪質業者まで正直レビュー

【体験談】NURO光を2年間使ってみた感想|速さ・工事・悪質業者まで正直レビュー

こんにちは、ブログ管理人のハッチです。
私はこれまでに
BIGLOBE光 → フレッツ光 → ドコモ光 → NURO光と乗り換えを重ねてきた、いわば“光回線ジプシー”。
在宅ワークや動画配信、オンライン会議など、日常のほとんどがネットに依存しているため、「速くて安定して、料金も納得できる回線」をずっと探してきました。

「NURO光って本当に速いの?」「評判はいいけど工事が遅いって本当?」
——そんな疑問を持つ人に向けて、今回は私がNURO光を2年間使ってみたリアルな感想をまとめます。

NURO光を選んだ理由

NURO光に決めたのは、次の3つが大きな理由でした。

  • 下り最大2Gbpsという圧倒的な速度スペック
  • 工事費無料キャンペーン高額キャッシュバック
  • 上り(アップロード)速度も速いという口コミ

特に、在宅ワークでは「上り速度」が意外と大切。
Zoom会議やファイル共有、動画投稿など、送信側の速さが作業効率に直結します。口コミでも上りが強いという声が多く、そこに惹かれました。

実際の速度(実測値)

利用環境は東京都内・戸建てプラン
私の測定結果は以下のとおりです。

  • 下り速度:平均 750〜800Mbps
  • 上り速度:平均 600〜650Mbps
  • Ping値:8〜12ms

この数字を見てもわかるように、かなり安定しています。
体感としても——

  • Zoom会議:カメラONでも遅延なし
  • YouTube 4K動画:ほぼ瞬時に読み込み
  • 1GBファイル送信:約1分で完了

と、どんな用途でもストレスを感じません。夜間でも速度低下はほぼなし。
「速さ」と「安定性」、この2つはNURO光の最大の強みだと感じます。

2年間使ってわかったメリット

実際に使ってみて「これは良かった」と思う点をまとめます。

  1. とにかく速くて安定
    特に夜間や休日でも速度が落ちないのは大きい。
  2. 上りが強い
    動画配信やクラウド作業でも快適。
  3. 料金が安い
    戸建て5,200円/マンション2,750円〜とコスパ良好。
  4. スマホ割(ソフトバンク・ワイモバイル)でさらに節約可能。

在宅ワーク中心の生活には本当に助かりました。

契約前に知っておきたいデメリット

もちろん、完璧ではありません。

  1. 工事が遅い場合がある
    私の場合は2週間で開通しましたが、知人は1か月半待ち。時期やエリアによって大きく差があります。
  2. 提供エリアが限られている
    都市部中心で、地方ではまだ対応していない地域も多いです。
  3. ONU(モデム)が大きい
    設置場所にある程度のスペースが必要。

とはいえ、工事さえ終わってしまえば速度面での不満はまったくなし。
「待つ価値がある」回線だと感じました。

注意!悪質な勧誘・代理店に要注意

NURO光は人気の光回線ですが、比較的新しく利用者が急増中のため、悪質な営業が後を絶ちません。

「光回線の設備点検をしています」
「機械を変えるだけで安くなります」
といった訪問・電話勧誘でのトラブルが増えています。

実際、私のもとにも「NURO光の見直しをします」という名目で乗り換えを勧める電話が何度もかかってきました。
すでに加入しているのに、まるで「工事が必要」と思わせるような話し方をされ、不信感を覚えたこともあります。

NURO光そのものの品質は高いのに、こうした悪質代理店の存在がイメージを下げているのは残念です。
契約する場合は、公式サイトや正規代理店のページから申込むことが鉄則。
間違って悪質業者経由で契約してしまうと、高額な違約金を請求されたり、不要なオプションに加入させられるケースもあるので注意しましょう。

他社との比較(実測値ベース)

サービス名下り速度上り速度月額(戸建)工事期間目安
NURO光758Mbps656Mbps5,200円2週間〜1か月半
eo光942Mbps858Mbps5,448円2週間前後
auひかり615Mbps579Mbps5,610円3週間〜1か月
ソフトバンク光437Mbps353Mbps5,720円1〜3週間

「最速」を求めるならeo光も優秀ですが、料金とエリアのバランスではNURO光が頭一つ抜けています。

こんな人にNURO光はおすすめ

  • 在宅ワークや動画配信でアップロード速度も重視したい人
  • 都市部・提供エリア内に住んでいる人
  • 工事を待てる余裕がある人
  • できるだけ安く、でも速い回線を使いたい人

反対に、「今すぐ使いたい」「地方在住」という人には、auひかりなどの方が現実的かもしれません。

まとめ|NURO光は“待つ価値あり”の回線

2年間使ってみての結論は——
NURO光は、速度・安定性・料金のバランスが非常に高い光回線です。

確かに、工事の遅さやエリア制限、悪質な勧誘といった課題はありますが、
それを差し引いても「快適さ」で選ぶならNURO光が最有力。

  • 速度重視 → NURO光 or eo光
  • 工事早め → auひかり
  • スマホ割前提 → ソフトバンク光

ネット回線は“今すぐつながること”よりも、“長く快適に使えること”が大事。
まずは提供エリアと正規申込窓口を確認して、NURO光を検討してみる価値は十分あります。

PAGE TOP